ステラさんの毎日更新するブログ

毎日更新して1年が経ちました。

【新宿のアップルストア】生まれて初めてアップルストアに行ってきた私の話。

f:id:stella369:20210126045103j:image
私はスマホはずっとiPhone

パソコンはDELLを使っていた。

 

最近はスマホだけで全ての用が足りるので、

DELLのパソコンも長いこと使っていなかった。

f:id:stella369:20210126051941j:image

ルポポで使っているパソコンと、

夫が仕事で使っている個人のパソコンはアップル。

 

今年から私も、

仕事でパソコンを使うので、

 

夫に「アップルストアに行こう」と誘われ、

今日私は初めてアップルストアに行く事になった。

f:id:stella369:20210126050508j:image

今日私が行ってきたのは新宿のアップルストア

新宿のアップルストアは、マルイ本館1階にある。

 

f:id:stella369:20210126050504j:image

向かい側には、新宿伊勢丹

どうやら今、

グッチとドラえもんがコラボしているらしい↑


f:id:stella369:20210126050458j:image

さて。

私と夫は予約をしていなかったのでw

予約なしの方で並ぶことになったww

 

都内にアップルストアは、

銀座・丸の内・新宿・渋谷・表参道にある。

 

我が家から1番近いのは渋谷になるだろう。


f:id:stella369:20210126050501j:image

5分待ったらすぐに呼ばれた。

さぁ、中へ入ろう。

 

店内写真を撮り忘れてしまったがwww、

シンプルに洗練されたスッキリとした空間。

 

インテリアで1番難しいテクニックは、

【引き算】であることは間違いない。

 

空間に余白を与えることが洗練に繋がるのである。

これはマジだ。覚えておくといつか役に立つはずw

f:id:stella369:20210126055705j:image

ちなみに【可愛い空間】は、

少し詰め込む感じにすると可愛い雰囲気が出る。

 

話を戻そう。まずは、

アップルストアの店員さんから自己紹介があった。

 

店員さんが名前を名乗ってくれるのだが、

その時。苗字ではなく名前なのが、

「あー!!アメリカだなー!!」と私は思った。

f:id:stella369:20210126055445j:image

アメリカではレストランに入り席に着くと…

「ハーイ!今日ここを担当するサラよ。

何か分からないことがあったら何でも聞いてね!」

という感じで、その人の自己紹介が入るのである。

 

f:id:stella369:20210126060408j:image

店員さんからMacBook Airの説明を聞く。

内蔵されたチップがインテルから、

アップルオリジナルのチップに変わったらしい。

 

つまり…パソコンの脳味噌が、

アップル独自の天才へと生まれ変わったのである

 

自分も脳味噌アップデートしたいなぁと、

説明を聞きながら、ぼんやり考えた今日の私であるw

f:id:stella369:20210126051134j:image

今日も読んでくれたあなたに感謝。

りんごって美味しいよね!

それではまた明日。

愛と感謝を込めて。

2021.1.26

 

《ステラさん通信》

マルイアネックスのトイレに行ったら、

トイレに入る前の通路でゴジラ展をやっていた↓

f:id:stella369:20210126050857j:image
f:id:stella369:20210126050854j:image

f:id:stella369:20210126060305j:image

この怪獣の顔が↑何か可愛くて見入ってしまったw