【読者さんへお知らせ】今日で毎日更新してきて1年9ヵ月達成!
さて、実は今日で…
この毎日更新するブログを始めて、
なんと1年と9ヶ月を達成しました\\\٩( 'ω' )و ///
いつも読んでくださっている読者さん。
本当にありがとうございます!感謝ですm(__)m❤︎
私が2020年の6月からこのブログを始めて、
そこから1年と9ヶ月毎日更新してきました(´∀`)
書いてきた記事数はなんと650記事になりましたw
だいぶ書きましたね。毎日いっぱい書きましたw
で、今日はね、
読者さんにお知らせがあります。
毎日更新する事にこだわってきたブログですが、
実は明日から不定期更新にしようかと思っています。
実は私、
この日から大きな心境の変化がありまして…↓
【これからの人生】毎日ゴキゲンでいることを固く決意しましたw - ステラさんの毎日更新するブログ
毎日、ブログの編集にかけていた時間を…
ゆったりした気持ちになることに使ったり…
自分の頭の中を休ませることに使ったり…
中途半端になっていた読みかけの本をw
インプットの為にまた読み始める事に使ったり…
遊びに行ったら…
その楽しい瞬間を全力で楽しむことに使ったり…
毎日の時間を夫とゆっくり過ごすことに使ったり…
(夫も毎日更新のブログをやっています)
これからの時間は…
【自分自身を大切に愛でるために】
使って行こうかなと思いました。
これからの自分の時間の使い方と過ごし方。
これらをここでね、変えて行こうと決めました。
今まで何度かありましたが、
今回また人生の分岐点にやって来た感じがします。
【頑張らない方向】へと向かって行こうと思います。
ちょうど1年前にも書いてましたねw↓
頑張らない方向に向かっていこうと思っている話。 - ステラさんの毎日更新するブログ
こうして1年前の自分と今の自分を比べると…
あえてやらない事も、この1年でかなり増えました。
とはいえ…w
私の人生はこれからも続いていくのでw
これからは、
書きたくなったら更新するという…
スタンスで不定期更新にして行こうと思います❤︎
毎日やってきたので、正直ちょっと寂しいですねw
そして、こうして読んで下さる読者さん方には…
感謝の気持ちしかありません(´;Д;`)(´;Д;`)❤︎❤︎
今後どんな形に変化していくかは未知ですが、
読者さんには感謝の気持ちしかない事は確かですT^T
いつもいつも本当にありがとうございますm(_ _)m❤︎
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
それでは今日はこの辺で。
毎日こうして読んでいただき、
読者さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m❤︎
今日も読んでくれた…
あなたに大きな感謝を❤︎
本当にありがとうございます。
2022.3.7
《ステラさん通信》
物事がかなり大きく動き出すのは…
何かを始めた時よりも、
何をやめた時なんだと、
今までの経験からソレに気付いています。
千葉に海を見に行ってきました。
さて、今日はね、
1日家でゆっくり休んでいましたヽ(・∀・)❤︎
昨日この内容の短いブログを書いている途中でw↓
リビングのラグの上でそのまま寝落ちしてしまい…
今日はブログをお休みします❤︎ - ステラさんの毎日更新するブログ
朝になってブログの続きを書き、無事更新(`・∀・´)
で、そのあと寝室の布団でちゃんと寝ましたzzzzzZ
やはり…
リビングの寝落ちでは体が休まらなかったらしく、
布団で寝直したらかなりグッスリしてしまいましたw
読者さんもね、お疲れの日はお気をつけ下さいませw
と!いうことで、
今日の私は家で寝ていた以外ネタがないので( ^∀^)
昨日のお話を、したいと思います\\\\٩( 'ω' )و ////
昨日ね、千葉に行ってきたんですよ。
特に目的地はコレと言ってなかったんですが、
千葉の大きな海が見れたらなと思って行ってきましたw
基本的に私と夫はノープランで行動するので、
その日の朝のフィーリングで行き先を決定しますww
では時間を昨日まで遡り…
千葉の海へと行きましょう٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و!!
世田谷から千葉へ出発\\\\٩( 'ω' )و ////
久しぶりの顔出しです。
今日は楽な格好で出かけたかったので、
部屋着とコンビニ用として私が常日頃愛用している
GAPの裏起毛のトレーナーで出かけます(`・∀・´)❤︎
楽ちんな格好って、楽なんですよね〜。←当たり前w
では、二子を出発\\\\٩( 'ω' )و ////
アクアラインまでは下道で行きまーす٩( ᐛ )و
アクアラインに入りました٩( ᐛ )و
トンネルって結構好きなんですよね、私。
なんかこう…
いい感じに瞑想状態になるっていうか… …
のび太の机の引き出しの中にある、
あのドラえもんのタイムマシーンに乗ってる気分…
あんな感じにもなるっていうか…
あ!そうそう!ドラえもんと言えばね!
この間、有楽町に行ったじゃないですか私ヽ(・∀・)
【ブルベ冬・骨格ストレート】エメラルドグリーンのスカートを買った話。 - ステラさんの毎日更新するブログ
で、あの日。有楽町マルイのハンカチ売り場に、
凄い可愛いドラえもんのハンカチがあったんですよ!
コレです↑ 画像はmonocoさんからお借りしました。
ハンカチに【どこでもドア】が付いていて…
ドアを開けると…ドラちゃんがいるんですよ\(//∇//)❤︎
フワフワの肌触りと、温かみある刺繍が“安心感”をくれる「ドラえもん」タオル|ドラえもん ミニタオルハンカチ | MONOCO
写真で見ても、もちろん可愛いんですが、
実物はもっと可愛くて作りの良いハンカチでした。
かなり可愛かったのでつい欲しくなりました( ^∀^)
ドラえもんがお好きな読者さん、いかがでしょうか?
プレゼントしても喜ばれそうな商品ですねコレ(´∀`)❤︎
では、そろそろトンネルを抜けますよ…
はい!どどーん\\\\٩( 'ω' )و ////
海ですよ!!うみ!
道路の両脇が海ですよ〜(`・∀・´)❤︎
いいですね〜❤︎
で、道中、また海を発見!!
車を降りて見てみましょうかねヽ(・∀・)❤︎
階段を上がって…
おぉ❤︎
すごく静かな海ですね。あぁ癒されますね〜。
あぁ海って広いなぁ〜。広いって素敵だなぁ〜。
では、車に戻って先へと進みましょう…
お!!道の駅を発見しました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎❤︎
トイレ休憩して、中に入ってみましょうかヽ(・∀・)
で、今日一番の衝撃Σ(゚д゚lll)
とてつもなくデカいカリフラワーΣ(゚д゚lll)
こんなデカいカリフラワーが中で売ってましたw
読者さん、このデカさ分かります:(;゙゚'ω゚'):??
私の手と比べてるんですが、これデカいんですよ!!
さて。中ではお花も売ってたんですが…
いっぱい入ってるのに激安だったんですよ∑(゚Д゚)
で、オレンジ色のゆりを買う事にしましたヽ(・∀・)
こんなに安いんだもん、買わなくちゃ(`・∀・´)❤︎❤︎
どれが一番新鮮なお花かを真剣に選んでいる夫ですw↑
それでは今日はそろそろ帰りましょう。
↑この山を下って帰ることに…
この鬱蒼とした山道。。。。
実はちょっと怖かったんですよw
ガードレールが半分剥がれて落ちてたりw
道路脇の山の中に倒れた木々が沢山あったりして、
「いつかこっち側に落ちてくるんじゃないか?」
って気が気じゃなかったんですよ:(;゙゚'ω゚'):ヒョー。
で、私の心配をよそに特に危ないこともなくw
無事またアクアラインを通って家に帰ってきました。
と!いうことで昨日はこんな日でした。
千葉県は海だけじゃなく、
カリフラワーもデカイという事が分かりました(゚∀゚)
面白かったので、また千葉に行こうと思います(゚∀゚)
それでは今日はこの辺で。
今日もこうして読んでいただき、
読者さん、本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ❤︎
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.3.6
《ステラさん通信》
どこでもドアって便利ですよね。
人間の人生の中でも移動時間というものは、
かなりの割合を占めてますもんね、そういえばw
今日はブログをお休みします❤︎
さて、今日はブログをお休みしますm(_ _)m
って、こうやって書いていますがw
今夜はとっても眠くてですねw
だから今日は無理はせずに、
ゆっくり身体を休ませたいなと思います( ˘ω˘ )❤︎
それでは今日は短いですが、
今日もこうして来ていただき、
読者さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m❤︎
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.3.5
《ステラさん通信》
読者さん。おやすみなさい(´-`).。oO
夢で会いましょう(´-`).。oO
【ブルベ冬・骨格ストレート】エメラルドグリーンのスカートを買った話。
さて、今日はね、
久しぶりにファッションのお話ですヽ(・∀・)❤︎
実は昨日ね、有楽町に行ってきたんですよ。
で、その後、家に帰ってきて…
2人でヤングココナッツを飲んで食べたんですよw↓
【ヤングココナッツ】私が実際に飲んで食べてみた正直な感想。 - ステラさんの毎日更新するブログ
ブルベ冬に似合う色のスカートを購入したので、
今日はそれをご紹介して行こうと思いますヽ(・∀・)
と!その前に…
家の近所にある梅がね、開花してたんですよ❤︎
とっても綺麗だったので、
読者さんにご紹介したいと思います(`・∀・´)❤︎
えっと、、これ、梅の木で合ってるよね??w
や〜(//∇//)❤︎
綺麗ですよね?読者さん。
なんかもう春が来る。って感じしますねヽ(・∀・)
ねぇ。読者さんさ…
寒さに慣れたと思ったら春が来るよね?
んで、春に慣れたと思ったら今度は暑くなるのよ。
んで、夏に慣れたと思ったら一気に超寒くなって、
冬になるんだよね〜www これさ、ループなのよw
正直、身体が、毎回、忙しいよね(`・∀・´)
でも四季があるから、こんな綺麗な花が見れると❤︎
ありがたいね、感謝感謝m(_ _)m
さてw
読者さんとのプチお花見を終えたところで…
今日は車で銀座に向かいたいと思います٩( 'ω' )و
では、出発!!
↑イメージ画像。私はポルシェには乗ってませんw
で、こちらは皇居付近↑
銀座での用事を終えたので、
これから有楽町へ向かいます٩( ᐛ )و
有楽町ルミネの駐車場へ入りますよ٩( 'ω' )و↑
と思ったら、間違って…
有楽町マルイの駐車場に入っちゃいました(`・∀・´)
ルミネで買い物しても、ここはマルイだから…
うん、あのね、駐車料金かかるやつだよ(`・∀・´)w
この2つはね、隣なんですよw あっちゃ〜。
で、有楽町ルミネに到着\\\\٩( 'ω' )و ////
↑この3階にある…
【RIVE DROITE】←リヴドロワと読みます❤︎
に行きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ!
で、購入w
では、家に帰ります( ̄^ ̄)ゞ
あ、駐車料金はね、400円でした。
有楽町ルミネに停めていれば、本当はタダでしたw
無事、帰宅w
この紙袋がバッグのイラストになっていて↑
あれま、すごく可愛いなぁと思いました( ´∀`)❤︎
チラッ❤︎
では、オープン\\\\٩( 'ω' )و ////
エメラルドグリーンのスカートを購入しました❤︎↑
ブルベ冬に似合うグリーンは、
エメラルドグリーンなんですよねヽ(・∀・)❤︎
ちょっとね、我が家の照明が白熱灯なので、
色が分かりにくいんですがエメラルドグリーンですw
後ろはこんな感じです↑
素材はリブ編みになっていて横に広がりにくく、
綺麗にストーンと生地が下に落ちる感じです(・∀・)
私は骨格がストレートなので、
↑こういった四角い形のスカートが似合います(゚∀゚)
ピタっと身体にフィットしますが、
生地自体には、そこそこ厚みがありますヽ(・∀・)❤︎
リブ編みのロングスカートは使い勝手が良くて、
以前ノーブルで購入した、
黒のリブ編みのロングスカートも…
シャツに合わせたりと、色んな着回しをしています。
後ろには、こんな風にスリットが入っています↑
このスカートをお店で試着したんですがね、
歩きやすくて、動きやすくて、とても快適でした❤︎
ウエストもゴムなので楽です\(//∇//)w
ただ、そこそこフィットはするので、
食べ過ぎた時はトップスで誤魔化そうと思いますw
さて、実際の着用画像はこんな感じヽ(・∀・)❤︎
こちらのモデルさんの身長は165cm。
私は152.5cmなので、くるぶし位の丈感になりますw
※画像はリブドロワさんからお借りしました。
このスカートに合わせてある…
この緑のストライプのシャツも可愛いなぁと(゚∀゚)❤︎
お店のスタッフさんに聞いたら、
このシャツがスタッフさんの間で人気だそうです。
今日の時点ではまだ店頭には並んでいないのですが、
たぶんすぐ売れちゃいそうだ、と仰ってました(゚∀゚)
予約【コーデを爽やかに春らしく演出】ストライプシャツ | RIVE DROITE(リヴドロワ)レディース | PAL CLOSET(パルクローゼット) - パルグループ公式ファッション通販サイト
最後に、こちらのスカートの素材をご紹介。
レーヨン62%ナイロン38%ですヽ(・∀・)
シャリシャリした生地感で毛玉は出来にくそうです。
素材感はね、去年買ったこのニットに似ていますw↓
【ブルベ冬・骨格ストレート】薄手のタートルニットを買った話❤︎ - ステラさんの毎日更新するブログ
と!いうことで、
今日は新しく買ったスカートをご紹介しました!
この綺麗なエメラルドグリーンは…
スタッフさんいわく今年の春のトレンドカラーだそう。
確かに!昨日、
他のお店でもこの色のお洋服が置いてありました。
ブルベ冬の女性にとってはかなり嬉しい春ですね!!
こうして明るい気持ちで春の準備をしていれば、
今年は本当に素敵な春を迎えられる気がします。
それでは、今日はこの辺で。
ブルベ冬の読者さんもブルベ冬じゃない読者さんも、
今日もこうして読んでいただき、
本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ❤︎
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.3.4
《ステラさん通信》
スカートを取り出したら…
紙袋の底に…
【メルシー】ありがとうって書いてました。
こういう可愛らしいユーモアって素敵ですね❤︎
【ヤングココナッツ】私が実際に飲んで食べてみた正直な感想。
さて、今日はね、
この間買った、あのヤングココナッツを…
実際に飲んで食べてみましたよ〜ヽ(・∀・)❤︎
今日は、私がスーパーに行って買って来たものを紹介します(´∀`) - ステラさんの毎日更新するブログ
夫が…かなり頑張ってこんな風に↑
飲めるようにしてくれました(`・∀・´)❤︎
旦那さま、ありがとうございますm(_ _)m
で、夫いわく…
皮がすっごい厚くて…
ストローがなかなか刺さらなくて大苦戦したようですw
包丁で皮を削いでから、ストローを刺したそうです。
飲める状態にして頂きありがとうございます٩( 'ω' )و
ではでは、いざ実食\\\\٩( 'ω' )و ////
「ゴクリ…」
おおぉ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
これはまるで南国きぶ〜ん˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私はこうして家にいるのに…
私の頭の上には青々とした空が広がり、
ヤシの木の葉っぱが風にサワサワと揺れている…。
で、私のすぐ側からは…
青い海のさざなみが聴こえてくるわ。
サングラス越しの太陽も眩しいの。。←なんでww
さて。ジュースは飲み終わったので、次は中身。
夫がまた頑張って割ってくれましたヽ(・∀・)❤︎
これもまた夫いわく、物凄い苦戦したようですw
食べられる状態にして頂きありがとうございます٩( ᐛ )و
こんな風に↑
スプーンですくって食べていきます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
少し力を入れれば…
こんな風にスルスルと剥がれます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎❤︎
「モグモグモグモグ…」
ごちそうさまでした\\\\٩( 'ω' )و ////
さて、ではね…
実際に味はどうだったのかをお伝えしていきます。
ココナッツジュースの味はね、
ココナッツの風味の少し甘さのある冷たい飲み物。
って感じでしたヽ(・∀・)❤︎
個性的な味でしたが、美味しく頂きました。
で、これ。さっき色々調べて気付いたんですが…
味の評価がだいぶ分かれる飲み物みたいですねwww
私も夫も
このジュースには少し甘さを感じたんですが…
普段お砂糖が加わったジュースなどを、
よく飲まれる方は甘くない様に感じるみたいです。
あとはね…ココナッツに対して、
そこまで大きな期待値を持っていなかったので、
逆にあ、思ったよりは美味しいね!ってなりましたw
期待値が高いとね、アレかもしれません。
あとはね、私たちはココナッツを飲むまで、
冷蔵庫でしっかりキンキンに冷やしたんですよ。
すごく冷たくて喉に清涼感があったんですよね。
たぶんね、それが良かったんだと思います( ・∇・)❤︎
美味しく感じた理由はこの冷たさが大きかったです。
↑イメージ画像です。
売り場では常温で置いてあるので、
そのまま常温のまま飲んでみる場合だと、
もしかしたら冷やした場合と味の感じ方が違う。
のかもしれないなと、少し思いましたヽ(・∀・)
これは冷やした方が美味しく飲めると思います❤︎
で、この身の部分なんですが…
そうだなぁ。うん、例えるならば…
ココナッツ風味をした【かぶ】みたいな感じでしたw
食感がね、かぶの漬物にすごく似ています( ^∀^)❤︎❤︎
というか食感は、ほぼ【かぶ】ですwww
そういえば、色も白くて似てるね。
私が昔これを食べた時は、
この身がすごく乾燥していてw…
口の中の水分を全部持っていかれた思い出があるので、
これもまたさっきと同様。
この身の部分に対して期待値が高くなかったので、
あ、思ったよりは美味しく食べれるってなりましたw
で、夫いわく…
飲めるように、食べられるように、
するまでの過程がすごく大変だったようです(´⊙ω⊙`)
僕は包丁しか無かったから頑張ったけれど、やっぱり包丁じゃ無理だと思う。ナタとかの方が向いてると思う。「これは果物の皮というより木だ!木なんだ!」。女性も男性も怪我をする可能性があるから、これはちょっと大変だと思う。
と夫が話していましたヽ(;▽;)w
慣れてる現地のプロにやってもらった方がいいね。
と、夫が畳みかけるように言っておりました( ̄▽ ̄)w
と、いうことで。
今日はヤングココナッツを飲んで食べてみました❤︎
読者さんが怪我をしたら大変なので、←ほんと。
もし飲まれる際にはしっかり調べて道具を揃えて、
気をつけて調理してくださいね(`・∀・´)!!!!!
か、現地のプロにお願いして下さいw
それでは今日はこの辺で。
今日もこうして読んでいただき、
読者さん、本当にありがとうございました(*´ー`*)❤︎
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.3.3←今日はひな祭りだね!
《ステラさん通信》
期待値を下げる。
これが大事なポイントだったのかもしれませんw
あとは、しっかりと冷やす\\\\٩( 'ω' )و ////
この2つが美味しく飲めるポイントかもです(゚∀゚)❤︎
【これからの人生】毎日ゴキゲンでいることを固く決意しましたw
さて、今日はね、
いつもよりも増してただの日記ですヽ(・∀・)w
今日はね、こんなこと決意した日でした↓
「とにかく毎日ゴキゲンに…自分の今に常に大満足しながら…いい意味で能天気に…軽々とした気持ちで…周りの人に感謝しながら…自分にも感謝しながら…とにかく毎日をゴキゲンでいるように心がけよう(`・ω・´)!」
これらをね、今日、自分の心に深く刻みました。
で、私はこれを今日の朝に固く決意して…
それから今日は行きたかった場所に行き、
そこでやりたかったことを全部やって、
欲しいなと思ったものは全部買って、
(今日は全部、数百円台のものw)
食べたいなと思ったものは全部食べて、
(ほとんどが低糖質だったけどもw)
で、今日をやりきった(`・∀・´)(`・∀・´)!!!
っていう、大きな達成感の気持ちで帰ってきたら…
私の大好きなお店(´∀`)
銀座にあるル・ノーブルさんから…
【高級ティーカップ】ヘレンドのアポニー柄が超可愛いという話❤︎ - ステラさんの毎日更新するブログ
【お誕生日の月、おめでとうございます❤︎】
という割引クーポンのハガキが家に届いていて…
わーいやったぁー\\\\٩( 'ω' )و ////ってなってw
ル・ノーブルさん今年もありがとうございますm(__)m
で、その後YouTubeを開いたら…
私の大好きな【ねこべや】さんが、
今日!半年ぶりに動画が復活していて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)❤︎
「うっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ずっと待ってたよ。私のナンバーワン」
って、もう涙が出そうなくらい本当に大喜びしましたw
で、私、悟りましたw
とにかく今!←今。
ゴキゲンな自分でいる事が…
次の瞬間のゴキゲンな自分に繋がる。とw
この仕組みは頭では分かってはいたけれど、
ちゃんと理解したのは今日が初だったかもしれません。
と、いうことで…
明日もずっとゴキゲンな自分でいようと思いますw
もう決意しました。←固く決意。
ずっとそうやって生きていこうと思います(`・∀・´)
なので、私は明日から能天気になるのでw
読者さん、どうかよろしくお願いします(`・∀・´)!!
それでは今日もこうして読んで頂きまして、
読者さん、本当にありがとうございました(*´ー`*)❤︎
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.3.2
《ステラさん通信》
決断する。という事は…
何かを捨てて、何かを選ぶ。
ということらしいです。
今日は、私がスーパーに行って買って来たものを紹介します(´∀`)
さて、今日はね、
スーパーに買い出しに行ってきたので٩( ᐛ )و
私が何を買って来たかを読者さんにシェアしたい。
と、思いますヽ(・∀・)❤︎
今日はね桜新町にあるライフに行ってきましたw
(ライフという名前のスーパーです)
世田谷区・桜新町といえばね…
あのサザエさん一家が住んでいる街なんですよ(´∀`)
作者の長谷川町子さん自身が住んでいた街なんですよ❤︎
色んなところにサザエさん達がいるんですよ( ^∀^)❤︎
公式のカフェもあるみたいです。←今度行ってみたい❤︎
【桜新町】サザエさんに描かれた「東京の普通の暮らし」がここにある | Relife mode(リライフモード) くらしを変えるきっかけマガジン
さて。では、
今日私が買って来たものをさっそくご紹介ヽ(・∀・)
左から…ナッツ。チーズ。ドラゴンフルーツ。
で!右上にある丸いのが、ヤングココナッツ。ですw
この他に半額になっていたお刺身も買ってきましたw
お刺身って半額になると安いし嬉しいよね(≧∀≦)❤︎
で、このヤングココナッツ↑
実はね、これ今回初めて買いましたヽ(・∀・)
値段は390円くらいだったかな。
桜新町のライフは新しくて品揃えも多いので、
面白いものや、オシャレなものが結構あるんですよw
で、食べ方?というか、
飲み方はこんな感じらしいんです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
穴を開けて、ストローで飲むみたいです(・∀・)❤︎
こりゃ楽しみですw これは楽しいやつだねw
で、ココナッツの胚乳の部分。
これをスプーンですくって食べるみたいです(・∀・)
この胚乳の部分↑
実は私これね、昔食べた事があるんですよヽ(・∀・)
その時食べて思ったことはね…
食べると口の中の水分を全て奪われる感じ。でしたw
ちなみに…この水分略奪現象をね、
津軽弁では「むっつい」って言うんですよヽ(・∀・)❤︎
でも、久しぶりに食べるのですごく楽しみです(´∀`)
スーパーには本当に色んな物が売っているので…
買い物にも人それぞれの個性が出ると思うので、
もしかしたら読者さんも読んでて面白いかもな(´∀`)
と思って今日はこんな記事にしてみました( ´ ▽ ` )ノ❤︎
僕は、私は、
いつもスーパーに行ったら必ずコレ買います!
っていう物があったらぜひ教えて下さいね( ´ ▽ ` )ノ
では今日はちょっと短いですが今日はこの辺で❤︎
実はね、明日ね、朝早いんですよ( ・∇・)w
それでは今日もこうして読んで頂き、
読者さん、本当にありがとうございました(*´ー`*)
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.3.1←今日から3月だね!
《ステラさん通信》
サザエさん家の土地(架空)は2016年時点で、
【坪単価 234万円 × 115坪 = 2億6,910万円】
売ると…2億6,910万円の土地の価値があるそうです。
不動産業者の方が登場人物のセリフなどを参考に、
色々詳しく調べてサザエさん家の住所を推定して、
算出したそうです。ユーモアがあって面白すぎるw
あ、詳しくはこちらですw↓
【糖質オフのチョコ】ローソンで売ってるロカボなおやつを購入❤︎
さて、今日はね、
1日家でゆっくりしていましたヽ(・∀・)❤︎
あ、そうそう!
ローソンには行きましたよ❤︎
つまり今日はね、うん、そうだね…
ローソンに行っただけの1日でした(`・∀・´)!!!
そんな日曜日でしたw ←素敵じゃん❤︎
↑イメージ画像で近所のローソンではありませんw
さて。
私と夫が糖質制限を始めて1年半が経過ヽ(・∀・)❤︎
この食生活にもすっかり慣れ、たまに外食で…
糖質オフじゃないスイーツも食べる事もありますがw
基本いつも食べる物は糖質オフになっています(゚∀゚)
ここで読者さんに簡単に説明しますとヽ(・∀・)
糖質オフの定義とは…糖質を低くした物を指します。
おおまかにいうと…
糖質の高い…米や、小麦粉、グラニュー糖などの、
糖質の高い食材を使わずに糖質を低く仕上げた物や、
使ってはいるけど、一部を他の食材で代用して、
【糖質○○%カット】としている物等を指します(゚∀゚)
で、今日は…
ローソンさんに行ったのでローソンで売っている…
この糖質オフのチョコを買ってみましたヽ(・∀・)↑
これはね、今回初めて買う味ですヽ(・∀・)
こちらはグルテンもフリーなので買ってみました❤︎
私が市販のスイーツを買うときは、
糖質オフでグルテンフリーの物を選んでいます。
私の経験上だと…糖質が低くてグルテンフリー。
この2つがセットだと食べても太らないんですよ。
もちろんこれらの食べる量を増やせば、
その分、糖質が増えるので太りやすくなります(゚∀゚)
グルテンとは小麦粉に含まれる成分のことで、
生地と生地を繋ぐ役割の成分の事ですヽ(・∀・)
別名「小麦たんぱく」と表記される事が多いです。
グルテンフリーとは…
「グルテンを使っていない」という意味なんですが、
糖質オフのお菓子やパンや麺などには、
生地を繋ぐ為にグルテンを使用する事が多いので、
私はいつも食品の裏を見て確認しています_φ(・_・
ダイエットに興味がある方には良い情報かもです❤︎❤︎
さてさて。
この抹茶の方は数量限定の味だそうヽ(・∀・)↑
ではでは、この2つをいざ実食\\\\٩( 'ω' )و ////
「もぐもぐ…もぐもぐ…もぐもぐ… … … うん。」
うんとね、そっか…そうだね…。
うんとね、うんとね、え〜っとねぇぇ(`・∀・´)
ローソンさんから出てる糖質オフのチョコだと…
私がたまに買うコレが一番食べ易いかもしれないw↑
コレね、食べやすいんですよヽ(・∀・)❤︎↑
コレね、糖質オフの中ではオススメですよヽ(・∀・)
と!いうことで…
今日は糖質オフのおやつについてのお話でしたw
ここ最近ね、私の周りでも糖質制限をし始める方が
ドドドーっと一気に増えてきましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!!!
毎日の夕飯だけ糖質を抜く方や…
私達のように最初からガッツリ糖質を抜く方などw
それぞれ色々なジャンルに分かれていて面白いです❤︎
それでは、もしご興味があれば、
↑このローソンさんのクランチ買ってみて下さいね❤︎
それでは今日はこの辺で。
読者さんも今日は素敵な一日をお過ごし下さい(´∀`)
今日も読んで頂き、ありがとうございました(*´ー`*)
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.2.28
《ステラさん通信》
そもそも糖質制限って何??糖質オフって何??
食べ物ってカロリー計算をするんじゃないの??
という疑問をお持ちの方で、
ダイエットや健康にご興味のある方には…
この本がオススメです↓これは最高に詰まってますw
【防災地下神殿】参加費1000円の地下神殿コースを体験してきた②
さて、今日はね、
昨日の地下神殿のお話の続きですヽ(・∀・)❤︎
【防災地下神殿】明日は地下にある神殿に行ってきます( ̄^ ̄)ゞ! - ステラさんの毎日更新するブログ
【防災地下神殿】参加費1000円の地下神殿コースを体験してきた① - ステラさんの毎日更新するブログ
ここからは…
【私の社会科見学のレポートw】
を読者さんにお伝えして行こうと思いますヽ(・∀・)
面白い施設なのでお楽しみ下さい(`・∀・´)❤︎
てか、頑張って行ってきたから読んで欲しい( ;∀;)
さかのぼること、読者さんの時間では昨日。
今日の世田谷区は晴天\\\\٩( 'ω' )و ////
早起きが苦手な私が頑張って朝起きました(`・∀・´)
エライぞ自分(`・∀・´)!頑張った自分(`・∀・´)!
って、8時に起きたんだけど。←決して早くはないw
今日は、雲ひとつない青空。
ここから首都高を使って埼玉へ向かいます( ̄^ ̄)ゞ
楽しみですね。
ワクワクにドキドキが加わって胸が高鳴ります(≧∀≦)
首都高の渋滞にハマったりしながら…
ついに埼玉県春日部市に入りました\\\٩( 'ω' )و ///
朝の首都高って、混んでるんですね。知らなかったw
お!!!!
道路脇に地下神殿の広告看板を発見(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
わーい!楽しみ楽しみ(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)!
さて、だんだんと地下神殿へと近づいてきました。
田んぼに囲まれたのどかな所にあるんですよヽ(・∀・)
お!見えてきました!!
これが地下神殿の施設(事務所)です↑
ついに到着\\\\٩( 'ω' )و ////
この建物が地下神殿の事務所さん↑
その向かい側にある屋根の建物がトイレ↑
その手前が無料の駐車場になっていますヽ(・∀・)❤︎
駐車場があるので車でここまで来る事が出来ます。
私は地下神殿に入る前にトイレに入っておく事に。
地下でトイレをもよおしたら大変なことになるwww
で、事務所に入り、
こちらの受付で入場料金を払って、
2人分のパンフレットなどを頂きましたヽ(・∀・)❤︎
私が選んだコースと、その料金の話はこちら↓
【防災地下神殿】参加費1000円の地下神殿コースを体験してきた① - ステラさんの毎日更新するブログ
ではでは、さっそく…
地下神殿へと向かいましょう\\\\٩( 'ω' )و ////
ワクワク❤︎
地下神殿への入り口は…
なんとっ!アレです(´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`)!!↑
グラウンドに「ぽつん。。」
と佇むコレが地下神殿への入り口なんです(´⊙ω⊙`)
面白いですよね〜、なんか凄く不思議な感じですw
では、入っていきましょう\\\\٩( 'ω' )و ////
で、入ると地下へと降りる階段がありました。
階段での撮影は危ないので、禁止されています。
ついに、下まで降りてきました٩( ᐛ )و!!
この階段です↑この階段を実際に降りてみると、
そこまで長くない階段だなと思いましたヽ(・∀・)
さっき受付で頂いたパンフレット…
これを見ながら、
スタッフさんの説明を聞きます(゚ω゚)ふむふむ。
さて、ここには…
高さ18メートルの柱が59本も立っています↑
すごぉぉ〜い(΄◉◞౪◟◉`)!
でっかいですね〜(΄◉◞౪◟◉`)!!
柱。と表現されていますが、
実際はこんな風に横幅が2mある【壁】です( ՞ਊ ՞)☝︎
目印になっているこの2つは水位↑
「一番上の所までは水がいかないようにしている」
と、スタッフさんが話されてました。
参加されていた方々と一緒にw
私も上を見上げながらお話を聞きます(゚ω゚) ほー。
で、この部分には…
水が貯まっていた跡がクッキリ残っています( ՞ਊ ՞)☝︎
要するにココは…
【洪水になる前に、ここに水を流して貯める水槽】。
貯めた水の浮力でこの場所が浮き上がらない様に、
この巨大な柱のような壁を、59本設置している。
ということだそうですヽ(・∀・)なるほどねヽ(・∀・)
面白かったのが、コレ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
この水槽を掃除するための清掃車を入れる場所。
ここに車を乗せてクレーンで下げるんだそうです。
へー(゚∀゚)
で、スタッフさんの説明が終わり…
15分ほどの自由時間になりましたヽ(・∀・)❤︎
安全として決められた範囲内で、
写真も自由に撮ることが出来ます\\\\٩( 'ω' )و ////
やったね( ^∀^)❤︎
さっそくバシャバシャ撮る夫w
夫は昔からここに来たかったんだそうです。
この巨大な柱が何本もある神殿っぽい感じが…
ドラクエ感があって【勇者な気分】を味わえる。。
からなのかもしれないなと思いました。
「ぼくは勇者なんだ(`・∀・´)!!」と。
ここはね、男子ウケする施設だと思いますヽ(・∀・)❤︎
あ、ここから先は行かないでね(・∀・)
っていうね、ロープが引かれてあります↑
いや〜、しかし、写真映えする場所です(゚∀゚)❤︎
で、実際にね、この施設は、映画やドラマ、
アーティストのPVにもよく使われているそうです。
「ステラさん、撮って❤︎撮って❤︎」と私にせがむ夫w
巨大な柱に感動中の夫…w
感動中の夫…
感動中の夫。。
気分はもう勇者w
さて、
地下神殿の中の紹介はここまで( ´ ▽ ` )ノ❤︎
この建物の雰囲気でいうと、
りんご農家さんが持っている…
大きなりんご保蔵庫の雰囲気に凄く似てるな〜(゚∀゚)
と私は思いました。 ←あ、青森県出身なんですよw
ではでは、地上へ戻りましょうか( ̄^ ̄)ゞ!
不思議ですよね…。
この普通のグラウンドの下に、
あんな大きな地下施設があるんですよ。
この下にねw
最後に夫と記念撮影w
夫は行きたかった場所に来られて満足したようですw
普段はなかなか見ることのない景色で、
写真もたくさん撮る事が出来て面白かったです(´∀`)
さて。地下神殿の中は寒いかなぁ?
と、思って今日はダウンを着てきたんですが…
中は地上とそんなに気温が変わりませんでしたw
行かれる方は、普段通りの服でいいかと思います❤︎
最後に…この中の構造をご紹介ヽ(・∀・)
こんな感じのシステムになっているそうです。
と!いうことで今日は…
【私の社会科見学 in 埼玉編】をお送りました。
大人になってからの社会科見学って面白いですね❤︎
他にも色々と面白い施設はあるようなので、
色んなところを訪ねてみようと思います(`・∀・´)!
どこか面白い所があったらぜひ教えて下さい(≧∀≦)❤︎
それでは今日はこの辺で。
今日もこうして読んで頂き、
読者さん、本当にありがとうございました(*´ー`*)❤︎
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.2.27
《ステラさん通信》
無事、帰宅。
参加したら地下神殿のシールが貰えました❤︎
わーい!シール嬉しいな(´∀`)❤︎ ←子供かw
【防災地下神殿】参加費1000円の地下神殿コースを体験してきた①
さて、今日はね、
昨日、読者さんにもお知らせしていた場所。
そう!!埼玉県の春日部市にある…
【防災地下神殿】にやって参りましたヽ(・∀・)❤︎
【防災地下神殿】明日は地下にある神殿に行ってきます( ̄^ ̄)ゞ! - ステラさんの毎日更新するブログ
あ、柱の前にいるのは、夫です( ^∀^)
今回私が体験したのは、
一番気軽に参加出来るコース…
【地下神殿コース】1人1000円のコースです٩( ᐛ )و
コースは全部で4つ。あるのですが…↓
私はこの神殿のような場所をただ見てみたい(*´∇`*)
という、たったひとつの欲望だけ。だったのでww
1番安くて、シンプルなコースを選びました( ^∀^)
地下神殿に行ってみたいけど…
正直どのコースにしたらいい全く分からない( ̄∇ ̄)
地下神殿でこんな迫力のある写真を撮ってみたい❤︎↑
という方は、この1000円コースがオススメです(´∀`)
係りの方からの施設の説明の後に、
15分ほどの自由時間があるので、、
安全として決められた範囲の中で、
自由に写真撮影をする事が出来ますヽ(・∀・)❤︎
私も夫もこの時間で楽しく写真を撮ってきました!
さて、さて、
コースの説明はこの辺にしてw
今日はね、朝が早かったので、
無理せずに今日はゆっくりと休んで、
しっかり寝てから続きは明日また書こうと思います❤︎
今日はちょっと短かったですが、
今日もこうして読んでいただき、
読者さん、本当にありがとうございました(*´ー`*)❤︎
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.2.26
《ステラさん通信》
春日部といえば…
春日部の道の駅でこんな写真を撮ってきましたw↑
【防災地下神殿】明日は地下にある神殿に行ってきます( ̄^ ̄)ゞ!
さて、実は明日、
埼玉県の春日部市にある…
【防災地下神殿】に行ってきますヽ(・∀・)❤︎
↑これです。私はここに行きます→首都圏外郭放水路
このブログは前日に書いて翌日に更新してるので、
読者さんのお時間では、今日になります(`・∀・´)!
※お写真は防災地下神殿さんからお借りしました。
なので…
読者さんがこれを読んでいる時には、
私は、この神殿の中に入る前か、
神殿の中にいる最中か、はたまた帰り道か。ですww
ところで…
読者さん!!すごいですよね?これw↑
「え、なに、これ(´⊙ω⊙`)??」って感じだよね?
んで、これね、これが一体何の施設かっていうと…
【首都圏外郭放水路】っていうもの。
読み方は、しゅとけん・がいかく・ほうすいろ。
っていう施設ですヽ(・∀・)ヽ(・∀・)ヽ(・∀・)↓
ちなみに【世界最大級の地下放水路】だそうです。
で、この施設の目的は何なのか?っていうと…
川が氾濫した際、洪水になる前に、ここに流す!
洪水を防ぐために建設された施設だそうです(゚∀゚)
で、何で神殿っていう名前がついているかというと、
「だって、見た目が神殿に似てるから(´・ω・`)❤︎」
っていう、まさかのそのまんまの理由ねヽ(・∀・)w
さて。この建物がいつ出来たか?
というと…1993年に着工。←作り始めた。
で、全てが完成したのが2006年だそうです。
ここは元々は夫が昔から、
行ってみたかった場所だったそうで、
明日、予約をしてここに行く事になりました( ^∀^)
迫力があって凄く面白そうなので楽しみです( ・∇・)
と!いうことで明日は朝が早いんですよw
予約が取れた時間が午前中で、
世田谷から春日部に行かないといけないので、
私はこれからシャワーを浴びて寝ようと思います❤︎
それでは今日はこの辺で。
今日もこうして読んでいただき、
読者さん、本当にありがとうございました(*´ー`*)❤︎
おやすみなさい。ぜひ夢で逢いましょう( ̄^ ̄)ゞ!!
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.2.24
《ステラさん通信》
いつもコメントを下さる
デモグラシーサンデーさんへ。
はてなブログの不具合らしく、
コメントを入力出来なくなっておりまして、
ここ数日、お返事を返せなくなっております。
書いて頂いているコメントは、
全て読んでおりますので、直るまでお待ち下さい❤︎
今日はうまく文章になりませんでしたw
さて、今日は、
頭の中がまとまらなくてw
うまく文章になりませんでしたヽ(´o`
日常的な話のネタも…
タルタリア建築物のネタも…
写真もたくさんあるんですが、
なぜか何を書いたらいいか分からずw
結局時間だけが過ぎていきました( ̄▽ ̄)w
無理くり何かのネタを、
今日の記事にしてもよかったんですが、
なんだかそれはそれで全然違う気がして、
今の素直な気持ちを文章にしてみました( ̄▽ ̄)
とはいえ、
私は今日もこうして元気に生きています(`・∀・´)❤︎
読者さんも、素敵な一日をお過ごし下さい(`・∀・´)
今日もこうして私のブログに来ていただき、
読者さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m❤︎
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2022.2.23
《ステラさん通信》
今日も生きてる٩( ᐛ )و
それって素晴らしいよね!読者さん。
読者さんも今日も生きていてくれてありがとう!!