さて、今日はね。
ローソンで買える糖質オフの、
スナック菓子についてのお話ですヽ(・∀・)❤︎
【コンビニで買える糖質オフのお菓子】ファミマの商品をご紹介❤︎ - ステラさんの毎日更新するブログ
前回は、ファミマの商品についてご紹介しました↑
今現在の世田谷区の気温は8度↑
なぜか急に夜の冷たい空気を吸いたくなったので…
深夜のローソンにお散歩しに行ってきました٩( ᐛ )و
↑画像は私の自宅近くのローソンではありませんw
で、空気を吸って商品買って帰ってきましたw
さて。私が今日買ってきた商品はこちらヽ(・∀・)↑
【大豆チップス】と【こんにゃくチップス】です!
どちらの商品も低糖質でグルテンもフリーなので、
私の経験上、これは食べても太りませんヽ(・∀・)❤︎
食べても太らない食べ物に共通する2つのこと。↓
【コンビニで買える糖質オフのお菓子】ファミマの商品をご紹介❤︎ - ステラさんの毎日更新するブログ
それでは、見ていきましょう↑
ますば大豆チップスの方からヽ(・∀・)❤︎
うん。小麦粉も使っていないし、
小麦粉に含まれるグルテンも入っていませんね❤︎
※グルテンは小麦タンパクという名で表記されます。
糖質は一袋5.4g↑
てんさい糖が糖質を押し上げている感じですがw
低糖質でグルテンフリーでもあるスナック菓子。
とても素晴らしい商品ですね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
続いてはこちら↑
こんにゃくチップスのりしお味ヽ(・∀・)❤︎
うん。小麦粉もグルテンも入っていませんね!
糖質は一袋あたり9.0g。
こんにゃくの割には糖質が高い感じがしますがw
グラニュー糖とデンプンが糖質を押し上げた様です。
こんにゃくだけだとスナック菓子にはならないので、
開発の際に色々と使う必要があると思いますが、
それでも【スナック菓子】という事を考えれば…
十分すぎる程、糖質が低い商品ですね!!
とても素晴らしい商品だと思います˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
さて、ついでにこちらも買ってきました↑
【最近食べてるロカボなおやつ】今日は久しぶりに糖質制限の話❤︎ - ステラさんの毎日更新するブログ
このクランチチョコは小麦ではなく大豆を使用↑
なのでこれも、糖質オフでグルテンフリーなので…
私の経験上これも食べても太りませんヽ(・∀・)❤︎❤︎
糖質オフでグルテンフリーのアイスの話はこちら↓
【糖質オフのアイス】食べても太らないSUNAOのアイスが好き❤︎ - ステラさんの毎日更新するブログ
この約2年間で生活スタイルが一変し、
自宅で過ごすことが一気に増えたことで、
体重も一気に増えたという方々は沢山いると思います。
私もそうでした。
それで1年と3ヵ月前に糖質制限を始めたんです。
で、気付いちゃったんですよ…
世界中に張り巡らせていた陰謀は…食事もだった。と。
「なぜ私たち人間は病気になるのか?」
と、純粋に疑問に思った事はありませんか?????
それは…
人間の身体が不完全な造りをしているからではなく、
【糖質の高い食べ物】つまり炭水化物を主食にされ、
小さい頃から繰り返し食べさせられてきたから。
だったんじゃないかと感じています。
私は自分で糖質制限を始めてそれに気付きました。
この本も参考になるので、ご興味があれはどうぞ↓
だからある意味では、この2年間は、
私たちが人間が言われるがままに生きてきた…
【自分たちの中にある常識を疑う期間】だった。
と、私はそう思うんですよ。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.12.12
《ステラさん通信》
私が糖質制限をして身体もメンタルも
ポジティブに変化したことについてはこちら↓
【糖質オフのアイス】食べても太らないSUNAOのアイスが好き❤︎ - ステラさんの毎日更新するブログ
私たち人間が今まで常識として捉えてきたことは…
そのほとんどが…
周りから「こうだ」と教えられてきた事でした。
小さな頃から学校で大量に暗記をさせられて、
みんな自分自身の頭で考えることが出来なくなり、
言われるがままという思考回路を作ってきたんです。
私もそうでした。ですが…
私が経営者になってから一番最初にしたことが、
【洗脳された自分の思考を全て洗浄すること】。
これだったんです↑
洗浄を終えたその時に私が気づいた最大の事とは…
自分が幸せになる方法は、
今まで教えられてきた方法とは【全部逆】だった。
まさにコレだったんです。