今日は田園調布へ行って来ました。
うん、読者さん。そう!そうですよ!!
あの【高級住宅地で有名な田園調布】ですw
今朝、夫がおもむろに…
「行ったことない場所に行ってみたい!」
「だから…今日は…田園調布に行く!!」
と急に言い出したので、田園調布へ行くことにw
田園調布は、大田区にあります。
二子から電車を乗り継いで田園調布へ来ましたが…
(二子→自由が丘→田園調布の1 回乗り換えです)
帰ってきてからバスで一本で行けるのを知りましたww
大田区は世田谷区のお隣さんなんですが…
実は、私も夫も一度も来たことのない場所でした。
なので好奇心いっぱい。 完全に【未知の領域】ですw
まず駅を降りてビックリしたのが…
道がすごく広いこと!!
「うっわ!道ひっろ!」と、思わず声が出ましたw
歩道も広い!道路も広い!
しかも、整備されてて綺麗!!
歩道と道路にゆとりがあり…正直羨ましい。
世田谷区はね、ほとんどの道が狭いんですよw
いいな〜。
で、駅を降りてすぐのところにカフェを発見!
ペリカンコーヒーというところ↑
ここのカフェは、
朝早くから営業しているそうです。
では、入ってみましょうか…。
どうやら蔵を改装したカフェのようでした。
店内にあったこの扉がね、蔵の扉でした…↑
2人でカプチーノの注文↑
カジュアルで入りやすいカフェでした。
ごちそうさまでした!!
そしてカフェを後にして…
田園調布内を少しお散歩することに。
で、私。
【度肝を抜かれました】www
まるで美術館のような…
【一軒家】w (※防犯のためイメージ画像です)
まるで、マンションまるごと一棟のような…
【一軒家】w(※イメージ画像です)
まるで、なんかの施設のような…
【一軒家】w(※イメージ画像です)
ここ田園調布は…
私の想像を…
【遥かに超えたお宅の数々で溢れていましたww】
とにかくね、一軒一軒のお宅が大きいんです。
おそらく建築条件の中に…
土地の広さも含まれいるのかも?しれませんね。
で、販売していた土地もありました↑
ここね、角にあって、いい場所でしたよ。
田園調布の平均坪単価は68万円。
世田谷区内だと、成城や赤堤と同額になります↓
ちなみに、今年令和3年。
世田谷区内で坪単価が1番高いのは…
下北沢の【122万円】だそうです。へー!
歩いていたら…
素敵な公園を見つけたのでお邪魔することに↑
この辺では憩いの場所になっているようで…
皆さんベンチでゆっくり夜風に当たっていました。
夫も初めて来た場所に、とっても楽しそう↑(≧∀≦)w
このベンチからは、
武蔵小杉の夜景が見えましたよ↑綺麗でした。
さて。今日、夫が急に、
田園調布に行ってみたい!と言い出した理由は…
【毎日違う行動をすることで自分の意識を新しくする】
という理論を、実行すると決意したからだそうです。
私たちがそれぞれ見ている現実というのは…
自分の意識の反映であり、それを体験している。
というのが、【この世界の現実の仕組み】です。
【世界は自分の意識で出来ている】自分の意識が自分の世界を作っているという話。 - 毎日更新するブログ
つまり、
毎日のルーティンを意識的に壊すことで、
自分の目の前にある現実を大きく変える!!
ということが、最近の夫の目的のようです。
毎日違うことをするのは、かなり興味深いので…
私も夫に付き合って一緒にやってみようと思いますw
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.9.23
《ステラさん通信》
夫が今、読んでいる本↓
【自分のルーティンを壊して進め】という本。
この本めっちゃ面白いそうです。
夫が読み終わったら、私も借りる予定です。