今日はこの本を読みました↓
自分の人生において、
自分の頭で考えることがいかに大切か。という本。
で、この本のなかで…
今日読んですごく自分の記憶に残った部分がコレ↓
「自分のことが好きな人は、そうでない人に比べ、逆境に対処する能力が高い。自尊心を高めれば、立ち直る力も高められるということだ。」
「自尊心とは、自分は人間として価値があると信じる気持ちのことだ。自信と似ているようだが、厳密には違う。」
「自信がある人は、自分のスキルや能力に価値があると信じている。一方で、自尊心のある人は、自分には本質的に価値があると信じている。」
コレか!コレなんだ。と、今日読んで気付きました。
【自信】というのは人間として生きる上で…
自分がこれまで築いてきた後付けのようなもので、
それは今の状況や環境の変化によっては…
それを全く活用できない場所にいる。
ということも私たち人間には大いにあるわけで…。
そのスキルや能力が、
自分自身の本当の価値だと信じて疑わなければ…
「自分は価値のない人間だ」
と、自分でそんな風に勝手に思い込んでしまう。
という事だったのか!と気付いたんです。
だけど、
私たち人間の本質的な価値というのは…
【ただ自分がここにいるだけで素晴らしいよ】
という驚くほど超シンプルなことだったんだ!とw
だから私が育むべきことは…
「自信じゃなくて、自尊心の方だったのかw」
と、今日は目からウロコでした。
自分に自信をつけるために…
「あれこれやる。」という人間の行動も、
もはや高い自尊心とは真逆の行動だったんだなw
と、この本の48ページを読んで、
かなり衝撃を受けた今日の私でした。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
毎朝7時に更新しています。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.8.14
《ステラさん通信》
高い自尊心は、
よりスムーズに…
よりスピーディーに…
その人の夢を叶えていくんだと思います。