今日はいつも家で使っている
紅茶やコーヒーの茶渋が
カップの内側に着色するので…
気になった時に漂白をするようにしている。
真っ白な綺麗なカップが…また綺麗になった。
早川シルバーのティーポットの方も、
貴金属磨きクロスで磨いて綺麗に仕上げた。
茶渋のついたカップを漂白する時、
綺麗に真っ白になったカップを見て…
毎回私が思うことは…
【心も漂白】出来たらいいのにな…なんですw
自分の中に微妙に残ってしまった…
「アレ」「コレ」の思い出や感情たち。
でもそれは…
全て自分が作り出してしまった景色で…
自分じゃないと思っている人も…モノも…
「本当は」全部自分。全てが自分なんですよ。
【世界は自分の意識で出来ている】自分の意識が自分の世界を作っているという話。 - 毎日更新するブログ
「光」を認識するには
「影」が必要なように…
私たち人間は…
すべての側面を備えた「全て」なんです。
人物や物体は…
自分の意識が介入した時にカタチが作られて、
それを自分の意識が、人物や物体などととして認識。
本当は何もない場所に…
自分の意識を放射して…
それを「人生」と呼んでいるのが、
「自分」だと思っている自分の意識。
「自分」という自意識があるから…
「全て」を体験出来るようになる仕組み。
超リアリティのある没入型VRのような感じかなと。
それでも、
たまには漂白したくなるんですよねw
自分の人生の中に、
自分で貼り付けてしまったアレコレを真っ白に…w
それじゃ、
真っ白なものを見て漂白しましょうかw
影以外は白いですねw
こちらも影以外は白いw
うん、白い。
これは一体なんだ?w けど白い。
白いね。綺麗w
自分の意識の使い方を…
「無意識」ではなく「意識的」に使うこと。
これが自分が体験したい現実を作り出す
【唯一の方法】である事を忘れない様にしようと思う。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
つい忘れてしまうのも、
ゲームを面白くする仕組みなんだろうなw
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
20201.5.23
《ステラさん通信》
全てが自分だと気づけば…
被害者だと思っていた自分は消える。
被害者意識から抜け出すことが最初の第一歩。