今日はティータイムに
自作の低糖質でグルテンフリーの
チョコレートパウンドケーキを夫と食べた。
低糖質でグルテンフリーに仕上げるため、
米粉も、小麦粉も、使わずに作っている。
なので食べても太らない。本当に太らない。
↑大切なことなので2回繰り返したww
なぜかというと…
人間の身体に脂肪がつく原因となる食べ物が、
糖質が高い物とグルテンが含まれている物だから。
つまり…
食事で気にするべきものはカロリーではなく、
糖質とグルテンの有無が重要なのだということ。
【低糖質でグルテンフリー】食べても太らないチョコレート味のパウンドケーキを試作した話。 - 毎日更新するブログ
【グルテンフリー】体が重い原因が小麦だったと分かった私の話。 - 毎日更新するブログ
ちなみに…
味が美味しく仕上がらないので、
おからパウダーは使用していない。
製菓用のチョコレートには、
グラニュー糖が含まれているので使っていない。
これを使うともちろん高糖質になってしまうからw
そのためチョコレートは、
甘味料は身体に吸収されない天然成分を使用。
低糖質でグルテンフリーなのに、
ちゃんと甘くて、しっかり美味しく仕上がっている。
来月5月のリニューアルしたルポポで、
このチョコレートのパウンドケーキが
新しく提供が始まるので、どうぞお楽しみに!!
ルポポのHP↓
LUPOPOブログ 三軒茶屋のカフェとハンドメイド作品のお店
さてw
今日使用した食器は…
このブルーグレー色の線画がなんとも可愛い↑
デザート皿が長方形というのも素敵だなーと。
これは…
Kurjenpolvi/クルイェンポルヴィというデザイン。
今から2年前にマリメッコ で購入したもの。
私は食器マニア。
なので海外旅行に行けるようになったら、
色んな国の現地価格でぜひいっぱい買いたいww
今日も読んでくれたあなたに感謝。
読者さんも行きたい国はありますか?
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.4.6
《ステラさん通信》
私が今一番行きたい所は、
ハンガリーにはヘレンドを買いに行きたいw
ただただ観光で色んなところを見てみたい。
んでその次が、北欧とニューヨーク。
北欧は色々なデザインを見に行きたい。
ニューヨークには店舗デザインを見に行きたい。