今日はルポポの定休日。
なので、今日も夫とルポポの改装を進めた。
前回までの話↓
【ルポポの改装】今日はルポポ店内を夫とふたりでペンキ塗りした話。 - 前のめりで生きてる
【ルポポの改装】ついにレジ回りの改装が完成!アンティークな雰囲気のレジ。 - 前のめりで生きてる
【ルポポの改装シリーズ】開業13年目の店内のレジ周りを大改造した私と夫の話。 - 前のめりで生きてる
まず今日やって来たのは狛江のユニディ↑
【ターナーのミルクペイント】ルポポを改装中なので、ペンキを買ってきた話。 - 前のめりで生きてる
世田谷区には巨大なホームセンターがないので、
お隣の市、狛江市のユニディをよく利用している。
私と夫はこの狛江のユニディが大好きなのであるw
今日はペンキとワックスを買う。
養生シートも忘れずに購入↑これ大切!
無事ペンキとワックスを購入し、ルポポへと向かう。
がwww
お腹が空いたので三茶に向かう前に、
二子のチョップドサラダでご飯を食べることに↑
私と夫は糖質オフ生活をしているので、
ここのチョップドサラダをたまに利用している。
お肉を食べないので、私は毎回5番を食べている↓
5番のsuperは、キヌアが入っていて美味しいよ!
ちなみにチョップドサラダは、
チョップする人によって大きさに個性がでるww
個人的にはやはり細かく刻まれているのが好きだw
さて。ルポポに到着!!
今日ユニディで購入したものはコチラ↑
今日はレジの前にあるこの棚と…↑
入り口正面に入ってすぐの、この棚の色を変える↑
夫が下に敷いた沢山の新聞紙…
その中の1枚が興味深かった↑
【熟年時代のお茶の間ショッピング】!
かなりかなりレトロな商品展開なのだが…
この新聞の日付を見て驚いた。
去年のだった。
そうか…高齢な方に向けたビジネスだったのか。
さぁ、どんどん塗っていこう↑
ペンキの容器は、
夫お手製のペットボトルを切ったやつ↑
2人ともちょっと疲れたので休憩…
最近私と夫がハマっているおつまみ…ゲソ↑↑
ルポポの斜め向かいにある
ダイエーで売っているこのゲソが凄く美味しいのだw
これらおつまみ系は、
グルテンフリーで低糖質な物が多いのでよく食べる。
休憩を挟み、作業再開。
そして棚の色替えが完成!!
ビフォー↓
アフター↓
ビフォー↓
アフター↓
いい感じ。
続いては…机のオイル塗り↓
長年の使用により色がかなり薄くなっている。
カフェスペースにあるカウンターと
テーブル席の天板2枚に、
ウォルナットカラーを塗り込んでいく。
私の手↑
机の天板の色のトーンを下げる。
可愛いルポポから、
大人になったルポポへとシフトさせたいのだ。
私の手↑
テーブル席の机の天板もオイルで塗り込んでいく↑
完成!!だいぶ濃くなった↑
5月からメニューも食器も変わる。
ルポポは今、日々大人の雰囲気に変身している。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
椅子の色も変える予定だよ。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.3.31
《ステラさん通信》
今日もブログの後半は、
半分寝ながら書いたので誤字脱字がないか心配w