【ルポポ改装】カフェスペースの壁を13年ぶりに新しく大改造した話。
今日はルポポが定休日だったので、
夫と2人で一日中、ルポポの改装をしてきた。
5月のリニューアルに向け準備を進めてきたが、
今日は遂に!!カフェスペースを壁を取り替えた!
細長い板を組み合わせた
【羽板】と呼ばれる白い木目の壁から↑
ルポポ色の珪藻土の壁に取り替えるのである。
まずは固定していた板をドライバーで外す↑
自宅で準備してきた
ルポポ色に塗った板を今度は付けていく↑
【開業13年目のルポポ店内を改装】自宅で珪藻土を塗った話。 - 雰囲気で生きてる
【羽板】から珪藻土の壁に変わる良い点は、
ルポポの空間に馴染み全体がスッキリして見える事。
新しいカフェスペースの壁の高さは、
前の羽板の壁よりも約20cm 程高くした。
カフェをご利用するお客様と作家さんが、
より落ち着けるように【こもり感】を強化した。
洞窟や秘密基地、そんな雰囲気になるようにした。
スッキリして見えるように、
羽板に付けていたマガジンラックも外した↑
長年ルポポに設置していた
羽板を1枚、1枚、外していく↑
外したらこんな風になっていた↑
床の日焼けが年月を物語っている。
今までありがとう!
さあ、どんどん行こう!
バランスを見てからネジで打つ↑
私はその間に、壁に空いた穴を塞ぐことに↑
飾り棚を設置したり、
外したりした時の穴が壁に幾つかあった。
ひとつずつ丁寧に穴を埋めて行く。
だいぶ、いい感じじゃないだろうか??
その他あれやこれやと色々やってw
遂にカフェスペースの壁とりあえず1回目完成!
もっとぷっくりした壁にするので、
あと2回は塗る予定であるw
そして、壁と壁のつなぎ目を無くして↑
なだらかにする為に私はあるものを用意した。
そう!紙粘土であるwww
夫も同じく紙粘土で境目を無くしていった↑
そして、この上から2人でまた珪藻土を塗った。
作業がハードな一日だったが、
「新しくなったルポポいいね!」と、
喜んでくれる人達の笑顔を想像しながら…
充実感のある楽しい日を今日はルポポで過ごした。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
読者さんいつもありがとう!
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.3.10
《ステラさん通信》
明日も朝からルポポで改装の続き。
それでは、読者さんおやすみなさいzzzZ