毎日寝る前に、
今日あった良い事を3つ書くと、
自分の脳がどんどん楽観的になるらしい。
少し前に夫が言っていた。
どうやらYouTubeで観たらしいw
「人生、楽観的な方がうまく回る」
という話を最近、夫と2人でよくしている。
悲観的というのはつまり、不安ということ。
楽観的というのはつまり、自分を信じるということ。
不安をベースにして生きる。
という行動はもう飽きてしまったので、
【ブログを始めて46日目】悩むことに飽きてきて最近ついに自分が最強ポジティブ人間に仕上がりつつあるという話。 - 雰囲気で生きてる
【新しい選択】として
不安は手放して楽観的に生きて行こうと決めた私。
与えられた時間が皆同じなら、
楽観的な方が気ままで楽しそうである。
なので昨日から新習慣として、
スマホにその日あった良い事を3つ書き始めた。
その効果が出て、
来週あたりには、
ラテン系の人間に変身しているかもしれないw
今日も読んでくれたあなたに感謝。
読者さんも良かったらやってみてね。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.2.2.24
《ステラさん通信》
人間は不安になろうと思えば、
いくらでも不安になれると思う。
それが出来るのならば、逆も出来るはずだ。