現在、ルポポ改装中の私と夫↓
【カフェの内装デザイン】夫と2人でルポポ店内を改装中、ビフォーアフター。 - 雰囲気で生きてる
【ターナーのミルクペイント】ルポポを改装中なので、ペンキを買ってきた話。 - 雰囲気で生きてる
通常営業をしながらの改装なので、
地道に日々一歩ずつ進めているところである。
さて、今回買ってみたペンキを少し紹介。
【ワンウィル easy&color珪藻土】というもの↑
色は、左がオフブラック。右がベージュ。である。
そして、DIYをする時に欠かせないもの。
それは【養生テープ】!!!!
これはホームセンターに売っている↑安い。
我が家では、これはいつもストックしてあるw
↑我が家の廊下w。
この養生テープを使えば、
こんな風に壁や床を守りながらペンキを塗れるのだ。
まずはベージュを紹介。
一番右が開けてそのまま塗ったもの↑
黄色味が強いオフホワイトである。
改装ではルポポの壁に似た色を作りたいので、
これにマスタード色のペンキを混ぜて作ってみた↑
次にオフブラック。
一番右が開けてそのまま塗ったもの↑
照明の関係でこの写真だと分かりにくいが、
青みが入った濃いグレーのような色。
ネイビーグレーのように見える。
これにキナリ色の白のペンキを混ぜてみた↑
白の比率によって色はどんどん変わる。
白にも色々種類があり、
黄色味がかった白を混ぜたことにより、
イエローベースのグレーに変身する↑
※この色は黒と茶色と白でも作れる。
ちなみにこのオフブラックに、
彩度と明度が高い【ピュアホワイト】
を混ぜると青み強めのグレーになるはず。
どんな色でもそうだが、
グレーと言っても色んなグレーがある。
ネイビーグレーにチャコールグレー。
ブルーグレーにアイシーグレーにモーブグレーなど。
色の世界は無限。
「だから面白いんだよなー」と私はいつも思うw
今日も読んでくれたあなたに感謝。
たまには塗り絵とかもいいかもね。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.2.17
《ステラさん通信》
私は昔からメイクもコスメも大好きなのだが、
たぶん色の世界が面白いからハマったのだと思うw