ルーロはとても頭が良いらしい。
今年は繰り返していることは時短にして、
本気でラクして生きていきたいと思っている私w
【なにもしたくない】これからはただ楽しむ為に生きていきたい私の正直な話。 - 雰囲気で生きてる
つい先日、
家電量販店で自動掃除機を下見してきた私と夫。
自動掃除機といえば、
代表格はどうやら【ルンバ】か【ルーロ】らしい。
ゴミの取りこぼしなどを考慮し、
自分がラクして生きる事を本気で考えるとw
このどちらかの購入を検討したいと思っていた私。
そして店内では、
ルーロの最新上級モデルと、
ルンバの最新上級モデルを実演していたので、
私はこの2つの違いをしっかりと観察してきた。
この2つを比べてみると、
ルーロの方が動きがかなりスムーズで
周りのものに一切ぶつからずに進んでいた。
対してルンバの方はカクカク動き、
周りのものにガンガンぶつかっていたw
ルーロが優勢である。
そしてルーロの頭の良さは、
レーザーSLAMが搭載されているから。
360度見渡せるレーザーの搭載により
部屋全体の間取りをルーロ自身が認識して、
部屋から部屋へ移動しながら掃除してくれるらしい。
このルーロの最新上級モデルは、
2.5cmの段差を越えることも出来るそうである。
すごい!!
が、しかし!
この上級モデルの価格は…
まさかの… …15万円!!!!
さすがに高すぎるwwww
店員さん曰く、
1.5cmくらいの段差ならこの下のモデルでも
楽々越えるらしいのでそっちの購入を検討している。
機能も対応面積とブラシの数が違うくらいで、
ルーロが優秀なのは、どのモデルも変わらなそうだ。
私は2021年の今年は、
本気で時短と楽を選びながら生きていくと決めた。
私たち人間は、
やりたくないことはやらずに、
やりたいことだけをやって生きるために、
この世界に生まれてきたのだと心から思っている。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
やりたくないことは今すぐやめよう。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2021.1.17
《ステラさん通信》
努力の方向性を間違えないことが大切だ。
やりたいことのために努力が存在するのである。