【お花の心理効果】花に短時間でも触るだけで自分の元気が回復するという話。
今日ルポポから帰ってきた夫が、
「はい!どうぞ」と、私にお花をくれた。
嬉しすぎた。
二子玉川ライズに入っている
青山フラワーマーケットで買ったらしい。
この前、青山のカフェに行った話↓
【青山フラワーマーケットのカフェ】青山フラワーマーケットの本店の行ってきた。 - 毎日更新するブログ
私はお花を貰うと絶対に喜ぶ。
喜ばなかった事は人生で一度もない。
お花はもう、本当に嬉しい!!
理由もなく、ただただ嬉しいのだ。
昔、新宿のマルイに
青山フラワーマーケットのお花の教室があった。
単発制の教室で、
受けたい授業を自分の好きなように選べる
かなりライトなもので5回くらい通った事がある。
これがまた、むちゃくちゃ楽しかったのだ!!
なんかちょっと元気出ないなーという日に、
教室に行ってお花に触って家に帰ってくると、
自分がむちゃくちゃ元気になっている。
という現象が毎回続いたww
お花のスキルを学ぼうと通っていたというよりは、
お花に沢山触ってブーケを完成させてみたいな。
という軽い動機で通っていた。
なぜお花に触っただけで、
すぐに元気が回復したのか不思議だったが、
きっとお花と人間との間には
強い癒しの効果が出るようになっているのだろう。
と、思う。
そして今こうして、
あの頃を思い出しながら書いていたら、
なんだかまたあそこに通いたくなってきたw
新宿の教室はもうなくなってしまったが、
調べたら青山の教室は今もやっているらしい↓
二子からも近いし、
またお花に触れる機会を作ってみようかな…
せっかくだから次は、
単発じゃなく基礎から学んでみてもいいかもな…
と、なんだか急にワクワクしてきた今日の私である。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
たまにお花を買うのも楽しいよね。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2020.12.26
《ステラさん通信》
私は観葉植物も好きで、
我が家には大型が2つ、小型が6つある。
部屋に緑があると目にとても優しい感じする。
観葉植物を見ると目の疲れが軽減されるのだろう。