【クリスマスの本当の意味】今、自分が存在する事に感謝するのがクリスマス。
読者さん。
メリークリスマス!!
毎年クリスマスは、
おかげさまで多忙なため、
クリスマスっぽい事はあまりせず、
気づいたら、大晦日になっている我が家w
師走と言われる12月。
この時期、
私たち日本人が忙しいのは、
クリスマスとお正月が近すぎるからじゃないか。
と、そんな気がしてるのは私だけではないはずだ。
この2つが1ヵ月くらい離れていたら、
もう少しスローペースで色々準備出来るはずなんだw
さて。
クリスマスの今日は、
クリスマスっぽい画像を読者さんにお送りしたい。
クリスマスっぽいことを、
私はぜひ読者さんと一緒に体験をしたいのである。
ではさっそく一緒に見て行こう!
あぁー!
これはかなりクリスマスっぽい!
クリスマスツリーを一緒に飾るファミリー。
最後のお星様はパパの抱っこで完成。
あぁ、これはまるで映画のワンシーンのよう。
もぅ、これは、これはもう、クリスマスだよ!!
あぁ…
これもかなりクリスマスっぽい!
一緒に飾ったクリスマスツリーを眺める家族。
こういう時間が、1番幸せだったりするんだな。
あぁ…
これもかなりクリスマス…
ゴージャスに飾り付けられた百貨店の扉。
大切な人へプレゼントを贈るために、
「何がいいかな?」なんてワクワクしながら、
この扉を沢山の人が開けていくのが想像できる。
あぁ…キャンドル…
ゆらゆらと優しく揺れる灯火が、
クリスマスのクライマックスを演出する。
キャンドルの向こうから賛美歌が聴こえてくる。
あぁ…
クリスマスの小さなフィギュアたち。
沢山のフィギュア達がリビングの棚を彩る。
毎年少しずつ増えていくフィギュア。
そしてそのどれもが自分にとって、宝物なんだ。
あぁ…
クリスマスプレゼント。
四角い箱に包装紙。
大胆にビリビリ破いて中身を開ける。
そして開けたら、まさかの子猫!!!
嬉しすぎて、
叫んでから、泣いちゃう。
そしてこの日からこの猫が自分の親友になるんだ。
あぁ…幸せな2人…
クリスマスにあえて着るダサいニット。
このダサいニットは毎年2人で買いに行く。
一緒に着れるこの日が、待ち遠しかった2人。
遂にやってきたクリスマスに喜びが隠せないのだ。
クリスマスって本当はどんな日なんだろう?
と、さっき食器を洗いながら私は考えていた。
何か特別なことをする日なのではなく、
今ここに自分が存在していること。
今ここに家族が存在していること。
【自分を含めた全ての存在に感謝する日】
なのかもしれないな、と思った今日の私である。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
いつもそこにいてくれてありがとう!
そして、メリークリスマス!
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2020.12.25
《ステラさん通信》
YouTubeでクリスマスソングを流しながら、
これから夫とお刺身を食べようと思いますw
あと昨日、苺を買ったのでそれも食べますww