夕方から銀座に行ってきた。
銀座に用があったからだ。
用事はすぐに済んだが、
銀座周辺の夜の街の景色が、
面白かったので写真を撮ってきた。
二子を出発。
各停は見送り、急行で行く。
急行だと二子から三茶まで一気に行く。
足元をクロスさせると、
それっぽい写真が撮れることが分かった↑
このようにただ立つと普通の写真である↑
人間を撮影する時は、
人間の方の動きがかなり重要らしい事に気付く。
さて、日本橋三越前に到着。
突然だがここで、
今日の夫のファッションチェックww
こちらはギャップで買ったネルシャツ。
定価6000円がセールでまさかの800円!
レンガ色のシャツにレンガ色のニット帽。
そこにキャンバーのパーカーを羽織っている。
駅構内に小型のミニオフィスを発見!
【ココデスク】というらしい。
中には机と椅子と空調設備があり、
10分250円で利用できるそうだ。
へー、こんな所があるのかと、
少し驚きついつい写真を撮ってしまった。
利用するのに年会費などは一切不要らしい。
地上へ出た。
ようこそ、ここが日本橋。
今まで何度か通っていたが、
橋にドラゴンが居るのを私は今日初めて知った。
胸板がムッキムキ。
すごww
柱の反対側にもドラゴンが。
知らなかった!
日本橋らしく、扇子屋さんが。
ライティングが上品で大変美しい。
日本橋のマルゼン。
【ぢ】のビル。
【ぢ】。
日本橋を抜け、ここは銀座。
ここは洋食器を扱うお店なのだが、
※ヨーロッパ食器が定価より安く買えるので、
食器好きな人には大変オススメのお店である。
ここにもドラゴンがいた!
スペインの高級陶器ブランド【リヤドロ】。
お値段は驚きの税込 3,960,000 円!!!
リヤドロ 臥龍(GOLD) HIGH PORCELAIN 01973 台座付 - ブランド洋食器 - ル・ノーブル
銀座で用を済まし、丸の内へ移動。
身体全体を使い、懸命に何かを撮影する夫↑
撮れた写真がこちら↑
※夫撮影。
丸の内のイルミネーションも上品。
紅葉したイチョウの落ち葉が道路に。
落ち葉も上品ww
東京駅付近でウェディング写真の撮影現場が。
おそらく広告用の写真撮影かなという感じ。
お二人共モデルさんなのか凄くスラっとしている。
新丸ビルに到着!
丸ビルは【新丸ビル】と【丸ビル】と2つある。
ここは【新丸ビル】の方である。
新丸ビルの7階のレストランフロア。
ここがすごく面白いので読者さんに紹介したい。
ここのフロアには和洋折衷色々なお店があり、
好きなものをテイクアウトしてテラスでも食べれる。
ABOUT HOUSE - (marunouchi) HOUSE | 丸の内ハウス
私たちはハウステーブルというお店で
500円のホットアッサムティーを2つ注文した。
こんな風に室内で飲食することも可能だし↑、
テラスへ出て飲食することも可能である。
東京駅を眺めながら飲食出来るのは貴重な体験。
しかも500円でw
右側には【キッテ】のビルがある。
皆さんお酒を飲みながら食事を楽しんでいる↑
とにかくここは眺めがすごいww
気温は18℃。今日はあったかい。
盛れる写真が撮れる。500円でw
さて、そろそろ帰ろう。
帰り道、夫と足をクロスさせて撮影ww
夫が隣で私の真似をしてきたのであるw
二子へ到着。二子も19℃だった。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
読者さん、素敵な休日を!!
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2020.11.23
《ステラさん通信》
大手町にも【ココデスク】があった。
普段から人に囲まれてちょっと間だけでも、
ひとりになりたい人にもいいのかもと思った。