昨日旅から戻ると冷蔵庫の中は空っぽ。
我が家には食べるものが何もないwww
困った…完全に…
なので私はスーパーに行ってきた!
冷蔵庫の中にはほぼ水以外、
全く何も入っていないのであれこれ買ってきた。
せっかくの機会なので、
昨日夫と一緒に買ってきたモノと
今日私がひとりで買ってきたモノを
私の愛する読者さんにぜひぜひ紹介したい!!!
まずは、昨日夫とサミットで買ったものはコチラ↓
ラカントを使い切ったので買ってきた。
私の知る限り都内でラカントが買えるのは、
サミット・OK・富沢商店だった。
ネットだとAmazon・セイユーネットスーパー等だ。
もやしが27円だったので4袋買ってきた!!!
糖質ゼロ麺は、この細麺が1番好きで良く買う。
梅干しも買ってきた。お値段も買いやすい。
小さめサイズの梅干しで使いやすいので良く買う。
そして、こちらは今日私がスーパーで買ったモノ↓
タラ・ホッケ・さんまの3種類を買ってきた。
さんまは大ぶりでしかも半額だった!
今日の夕飯に焼いて食べるつもりで買ってきた。
そしてスーパーの帰りにローソンに寄った↓
糖質オフのブランパン。
どうやら4個入りが新商品で登場したようだ!
あとは、ついに糖質オフのお菓子を買ってみたw
糖質制限を始めて2ヶ月半、初めてのお菓子www
売っているのは知っていたのだが今回初めて買う。
チョコチップクッキー・クリームサンドを買った。
さっそく仕事から帰ってきた夫と食べてみる。
そして今日使うマグカップと豆皿もぜひ紹介したい↓
これは、
東京ディズニーリゾートで売っているマグカップ。
ランドとシーの風景やキャラなどが描かれている。
このイラストを描いた人は、
ジョーイ・チョウさん(Joey chou)という方で
おそろいの豆皿6枚セット。
私のお気に入りは何といってもスモワ(上段真ん中)
私はとにかく、スモワ大好き人間なのである。
【知られざるDオタの世界】イッツアスモールワールドはアトラク疲れの休憩所ではなく私が1番好きな乗り物なんだ。 - 雰囲気で生きてる
【知られざるDオタの世界】イッツアスモールワールドはアトラク疲れの休憩所ではなく私が1番好きな乗り物なんだ② - 雰囲気で生きてる
マグカップの絵柄を詳しく紹介したい。
ここにはプーさんのハニーハントと
ここには、
アリエルとシンデラ城が描かれている。
シンデレラ城からはシンデレラが
急いで階段を降りていくところが描かれている。
ここには、
ディズニーシーで開催していた夜のショー
【ファンタズミック】の様子が描かれてある。
ここには、
ピーターパン、ダンボ、スモワが描かれている。
このカップは直径9cm高さ10cmの大きめサイズ。
たっぷり入れてもしっかり安定感があるので、
夫は家でパソコン作業する時によく使っている。
ちなみにこのイラストのシリーズは、
様々なグッズになり現在も販売されている。
クッション、ポストカード、マステ、メモ用紙など。
現在東京ディズニーリゾートでは、
【朝7時〜7時45分限定で】
パークチケットがなくても全国どこでも
全国だれでもアプリでグッズを購入できるのだ。
(来年3月31日まで。その後変更の可能性あり)
(一部商品とダッフィーフレンズグッズを除く)
※ディズニーリゾートアプリのダウンロードが必要。
アクセスが集中して繋がりにくいかもしれないが、
遠方の方やディズニーチケットがない方には朗報。
今ちょっと色々と調べてみたのだが、
アプリにはこの豆皿はアップされていなかった…
売り切れているのか、販売終了なのかが、不明…
あとディズニーのオフィシャルホテル
【セレブレーションホテル】というところが、
客室の壁紙1面にこのイラストを使っているのだ↓
【公式】東京ディズニーセレブレーションホテル | 東京ディズニーセレブレーションホテル | 東京ディズニーリゾート
このシリーズのグッズは、
このホテルのショップの方が品揃えがいいかもだ。
パークチケットが無くても、
宿泊者で無くてもショップは利用可能。
(ディズニーアプリから商品の在庫を確認出来る)
舞浜から離れた場所にあるホテルなので、
舞浜から送迎バスが出ているのだが、
宿泊者以外のショップ利用者も乗れるかどうか
ホテルに問い合わせしてみるといかもしれない。
説明が長くなってしまったwww
では、さっそく食べようか…
「バギっ!!」
「ぬあああぁぁぁぁあ!!」
割ってしまったwww
気を取り直し、食べてみる。
モグモグモグモグモグモグモグ…
「美味しいぃぃぃぃぃ!」と私。
「軽い!!美味しいね!」と夫。
糖質制限を始めて2ヶ月半ぶりのクッキー。
旨すぎるwwwwwwwww
クッキーの食感が口の中で踊るwww
また買うと私はローソンに誓う…
糖質制限を始めて2ヶ月半。
まだまだ知らないことも商品もたくさんある。
これからも楽しみながら
チャレンジしながら生きていこうと思っている。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
使いやすいマグカップっていいよね!
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2020.11.14
《ステラさん通信》
作り置きのおかずもないので、
今日買ってきた食材で夕飯を作った。
今日のステラさんちの肉なし糖質制限めし↓↓
●糖質麺のにゅうめん●さんまの塩焼き
●だし巻き卵●納豆●ナムル3種とキムチ。
(写真に載せ忘れたが、●蒸しかぼちゃ)
お腹いっぱい過ぎるので納豆は明日食べるw
これだけ食べても、実は消化は早いのである。
今日はナムルを作ってみた。
糖質制限してからよく作るようになった。
(キムチは糖質がけっこうあるので少なめに)
私はにんにくは入れずに作っている。
人参のナムルは作るのが大変過ぎるので辞めたw
ゼンマイは結構糖質のある食材なのだが、
茹でて熱い内に調味料と和えると、
糖質が下がるのでそうやって作るようにしている。
(ゼンマイのナムルを作るのは人生で2回目だがw)
ちなみにゼンマイの水煮は、
普通のスーパーで100円位で売っているが、
量があまり入っていないので結果、高くつく。
オススメなのが、
卵は糖質制限には強い味方。
卵のコレステロールうんぬんは最近になり、
正しくなかったという事で訂正されたらしい。
いやぁ、頑張った自分ww
今日作り置きのおかずを作ったので
私は明日から数日、楽が出来る。ふふふ、楽しみだ。
(追記)
2020年12月5日今現在の報告。
今現在から遡り3週間前から
様々なメーカーさんの
糖質オフパンと糖質オフお菓子を
定期的に摂取していたのだが、
残念ながら私の場合は、
小麦のグルテンが身体に影響したらしく、
体調が大きく変化したので摂取をストップしました。
詳しくは↓
【グルテン不耐症】糖質制限を始めて3ヶ月、糖質オフパンとお菓子を解禁したら体に大きな変化が出た私の話。 - 雰囲気で生きてる
2020.12.5