【京都の鞍馬寺】何も知らずドライブがらて京都の山にある鞍馬寺に行ったら少し何かが恐く感じた私の話。
京都、最終日の朝。
夫がドライブに誘ってくれた。
「近くに山があるらしいから行こうよ」と。
さっそくカレコで車を借りて山に行くことに。
カレコは日本各地にあって便利なのでよく使う。
では出発!!
車でどんどん登る。
どんどん登る。
お!お寺があるの??入ってみようか。
綺麗なところだー。空気も綺麗だ!
紅葉真っ盛り。良い時に来られたのかもなー。
あらぁー。もみじ綺麗だー。
あぁー。いいねー。京都って感じ。
私は苔が好きなんだよね。つい撮っちゃうんだわ。
ん???狛犬じゃなくて虎???
虎みたいだ。珍しいね…
入場料払ったから進んでみよう!!
あらー!!綺麗だわー!!
ロープウェイがあるんだってさ。
ひとり200円だし乗ってみようかね。
日本一短いロープウェイなんだってさ!
だから安かったのか!!面白い。
けっこう上まで来れちゃう感じね。
何かは分からないけれど、とりあえず撮影。
同じく、とりあえず撮影。
本殿が更に上にあるらしく今度は歩いて登る。
夫と一緒にどんどん登る。
この時たまたまスマホの画面を見たら、
11月11日11時11分だったからスクショw
そしたら道なりの売店から…
けっこう不気味なお経っぽい音が聞こえてきた…
目に飛び込んできた
売店に貼ってあったポスターを見る。
ん?!んん?!えっ?????
なんだか…なんだか……ただならぬ気配…
あ○ま崇拝的な雰囲気があるようなないようなwww
本殿に到着。
ん?なんだこれは??
並んでた人が前に進んでいく…
え!!!真ん中に立ってる!!
つい並んでみた私の番がやってきた。
とりあえず立つ。
とりあえずただ立つ。無心で。
つい並んでみた夫の番。
リュックのふたが開いてるwwww
ただ立つ夫ww同じく無心だったよう。
不思議なお寺だった…
なぜか帰り道、夫も私も口数が少なかった…ww
今日も読んでくれたあなたに感謝。
あの写真はウエサク祭りというらしい。
最近までずっと非公開な儀式だったらしい。
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2020.11.12
《ステラさん通信》
私たち夫婦はいつもフリースタイルな旅をする。
その時の流れでどこに行くか決めるのであるw
しかしなぜ私たちが、
このお寺に導かれたのかは…謎である…