【ディズニーで糖質制限】糖質制限をしている私が明日ディズニーランドに行くので食事をどうしようか考えている年パス4年目の個人的な話。
どうしようか。
何か食べられるものはあったっけ?
先月の抽選で明日のランドが当たった。
(現在年パスの人は抽選で当たったら入園出来る)
いま、私たち夫婦は糖質制限中。
米・小麦・一般的な砂糖を摂取していない。
おかげさまで体調はすこぶる良い。
私たち夫婦の場合は肉もほぼ食べないので、
(野菜・大豆・海藻・魚中心の食事)
「お肉を食べればいいね」という流れにはならない。
パークには、
美味しい食べ物や可愛い食べ物が沢山あるが、
年パスももうすぐ5年目になりつつある中堅。
パークの美味しいメニューも沢山食べてきたので、
(OLCさんありがとうございます。感謝です。)
糖質制限していてもパークでは楽しく過ごせそう。
ただ、ある程度長い時間滞在するので、
当たり前だが何かを食べることは必要だなと。
そこで一体、
何を食べたらいいか今日考えていたところだった。
パークのメニューを調べてみると、
お肉と炭水化物が大体を占めている。
ビュッフェに行けば、
お魚と野菜は結構摂取出来るとは思うが、
ビュッフェはカジュアルなお店に比べると少し高い。
そこで私たち夫婦は
パークの全メニューを頭の中で思い出し、
「そういえばサラダは売ってたよね」と話していた。
調べてみると、
だいたいどこのレストランもサラダが置いてある。
例えば…
サラダを2つとスープを注文するのもアリだなと。
あとは…
ファンタジーエリアにあるアリスのレストラン
[めかじきのグリル]がある。
(ただマッシュポテトと揚げ物が添えてある)
もう少し範囲を広く調べて行くと、
ランドよりシーの方が【魚料理】が多い。
さすがシーだwww
そしてもうひとつ!!
すっかり忘れていたがピクニックエリアがあった!↓
【公式】ピクニックエリア|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
お弁当とお飲物をご持参になった方のためのスペース「ピクニックエリア」と公式に書いてあるのだ!
このピクニックエリアは、
ランド・シーどちらにも存在している。
場所はどちらも入園ゲートの手前にある。
実はここ。
かなり居心地がいいのであるww
春になると桜が満開になりオタの花見場所になるw
ここはパークの喧騒から少し離れて
静寂をしっとりと楽しむ大切な場所でもあるのだ。
私はすっかり忘れていた!
ピクニックエリアもあったよ!!
明日はパークで
サラダとスープを楽しみながら、
ピクニックエリアも上手に利用しようかなと思う。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
どんな時も楽しく過ごしてね!
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2020.10.20
《ステラさん通信》
こういう場所があるのはありがたい。
[ディズニー・糖質制限]で調べると
けっこう皆さんの色んな記事を見かける。
どうして糖質制限をしている人が
ここまで自分を管理しているかというと、
糖質制限をしたことによる身体の快適さである。
身体も軽く、肌の調子も良く、メンタルも良い。
糖質制限をしている人が
急に米や小麦を摂取すると、
急激な空腹感に襲われ
炭水化物を貪るよう食してしまう事がある。
実は糖質には中毒性があるからだ。
こういった事情から、
自身の健康を考えて管理しているのが理由である。
〈ピクニックエリアについて〉
パークに入園した後ピクニックエリアに行く場合は
出口のキャストさんにその旨を伝えて、
自分の手にスタンプを押してもらってね!!!!
そうすれば、またパークに再入園できますよ。