【ブログを始めて106日目】最近涼しくなってきたからブログのトップページを秋っぽい写真に変更してみた私の話。
さすがにもう
ヤシの木の写真はアレだなと思い、
昨日のお昼に急遽これ↑↑に変えてみた。
温かみがあってけっこう気に入っている。
季節感というのは本当に大切で
全ての人間が共有しているものでもある為、
季節感がほんの少しズレただけで
人間の共感は一気に薄れたりするのである。
だから、
【ビジネスと季節感】は
切っても切り離せない関係にある。
私たち夫婦が経営するカフェでも
季節に合わせてその都度その都度、
トップに持ってくるメニュー写真を変えている。
あと数ヶ月もすれば、
この紅葉の写真は雪の写真に変わるのか。
と、ふと思い、
季節が過ぎるのは本当に早いな。と、
爺ちゃんくさいことを書く初秋の私である。
今日も読んでくれたあなたに感謝。
今日は何か秋っぽいものを探してみてね!
それではまた明日。
愛と感謝を込めて。
2020.9.22
《ステラさん通信》
今日は以前沖縄で買って、
我が家に結構前に届いていたけど、
なかなか段ボールから出せなかった
焼きもの「やちむん」を出して
食器棚に整理して入れた日だった↓↓
ステラさんはインテリアが好きなので、
昔から食器の世界もかなり好きなのである。
26日前から始めた炭水化物なしの食事↓
肉なしの野菜と魚の食事↓お酒ではなくお茶↓
今日は夫がお店からマグロを持って帰ってきた。
さっそく今夜から、やちむんを使い始めた↑↑
真ん中左側の丸いお皿に乗ってるのは卵サラダ。
右下にある赤い汁は鯖と野菜のトマト味噌煮込み。
見た目アレだけど出汁から摂ったから美味しいよ!
もやしのナムル。かぼちゃの黒糖煮。でした。
(ゴーヤチャンプルーにはさつま揚げを使用)
作り置きしていたオカズが一気になくなって
ステラさん今日は頑張って一気にドバっと作った。
量が多かったのでww夫が沢山食べてくれた。
炭水化物なしの食事から26日が経った。
身体がめっちゃ軽い。かなり動けるようになった。
肌の変化もあれからまた進化して、
夫も私も毛穴が引き締まり毛穴が殆どなくなった。
皮膚が薄く乾燥肌で弱かった私の肌が頑丈になり、
肌荒れしなくなった。というかめっちゃ綺麗!!!
元々肌が強い夫も、毛穴レスで肌が光っているww
野菜と魚の消化時間は、
米、小麦、肉に比べかなり早い。
素人感覚の体感としては、
消化にエネルギーを取られない分、
体力回復や肌の回復にエネルギーが行き渡ってる。
そんな感じがする。
肌にも良いなら髪にも良いだろうなと思っている。
血管とか内臓とかにも良いという事なのかもなと。
これに関しては今度詳しく記事にしようと思う。