食生活
今日は夫のお友達ご夫婦から… この芽乃舎の↑ めんつゆと、出汁が送られてきました♪( ´θ`)ノ❤︎ 先日、ご結婚された夫の友人。 イッタラのワイングラスをプレゼントしたんですが↓ 【ウェッジウッド】木更津にあるアウトレットに行ってきました! - 毎日更新す…
さて今日は… 内容のないただの日記ですw 今日あったことをただ書いていきます。 今日の夕飯は【鍋】でした。 というか、4日間連続で鍋です!ドヤw 【鍋】はラクですね。 疲れてる時は野菜を切るのも億劫ですがw 野菜も沢山とれるし、水分もとれるしいいね!…
今日は夕方から夫とお出かけ。 夫の部屋着を買いにユニクロに行ってきました。 今日はね、 久しぶりにジムにも行ってきました。 実は少し前に右足を痛めてしまい(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ジムをしばらく休んでたんですよw で、今日! 完全復活したのでジムに行ってきまし…
昨日の夜中、つまり今日w 私は楽天で買い物をしました。 ニンニクと… アンチョビを煮詰めて作るソース… そう。 バーニャカウダの専用ポットを買いました! コチラ↓↓ 【楽天市場】【送料無料】バーニャカウダポット ルーチェ バニラ・チョコ・トリュフ・ピン…
あれから…すっかりハマりました↓ いっつも飲んでますコレw 【マリアージュフレールのマルコポーロ】マリフレで一番人気の紅茶を飲んでみた。 - 毎日更新するブログ ルポポでも提供している… アッサムとアールグレイは我が家の定番で、 そこにこのマルコポー…
今日は夕方過ぎに夫とスーパーへ。 買い物する前に高島屋のスタバで休憩。 糖質が低いアーモンドミルクラテを注文。 私と夫はスタバに行くと、毎回コレです↑ 水<アーモンドミルク<無調整豆乳<調整豆乳<牛乳。 この順番で糖質が高くなるんですよ。 つまり【水…
ご近所のおばあちゃんから… またお花を貰ってしまった。今回は紫陽花! 前回、薔薇をもらった話↓ 今日はもう寝ますw - 毎日更新するブログ ご近所のおばあちゃんが 庭で育てていた紫陽花をお裾分けしてくれた。 明るくて、優しいおばあちゃんなんですよ。 お…
前回作ったコーヒーゼリーを ふたりで全部食べちゃったのでw 昨日、紅茶のゼリー作ってみました。 【低糖質なコーヒーゼリー】糖質オフのゼリーを作って食べた話。 - 毎日更新するブログ ゼリーに使った茶葉は… ルポポでも提供しているアッサムを使用↑ 【リ…
今日は昨日作った… 低糖質なコーヒーゼリーを夫と食べてみた。 今日のブログは5分で書きます! - 毎日更新するブログ いつもルポポで提供している… コーヒー豆で淹れたコーヒーで作ったゼリー。 コーヒーゼリー、試作1回目の時の話↓ 【糖質オフのコーヒー…
今日、私はなぜか… 急に思い立ってスコーンを作った。 紅茶のお供といえば、やっぱりスコーン! 糖質オフ生活をするまでは、 私も普通に小麦粉で作られたものを食べていた。 私のお気に入りのスコーンは、 フォートナム&メイソンのスコーンだった。 ザクザク…
今月28日は私の誕生日。 明日とあさっては夫は仕事なので、 2日前倒しで私の誕生日をお祝いしてもらう事に。 さて今日行ってきたのは、 東京駅のすぐそばにある【シャングリラホテル】↑ 事前に席の予約をしようと問い合わせたら、 予約は受け付けていない…
ルポポリニューアルに向けて、 昨日チョコレートのパウンドケーキを試作した私↓ 【低糖質でグルテンフリー】食べても太らないチョコレート味のパウンドケーキを試作した話。 - 毎日更新するブログ 食べても太らない、低糖質でグルテンフリー。 小麦粉も米粉…
低糖質でグルテンフリー 食べても太らないパウンドケーキ。 糖質が高いので、 小麦粉も米粉も牛乳も使っていない。 それなのに、ちゃんと美味しい!!! ルポポの春の新メニューとして、 太らないパウンドケーキ作りに日々励んでいる私↓ 【食べても太らない…
【低糖質なケーキセット】として、 3月にはルポポで提供することを目指している。 今日は夫と2人で自宅で試食会。 昨日の夜に2本焼いておいた 【クリームチーズのパウンドケーキ】を食べた。 2つを食べ比べながら、 「こっちはこうだ」 「次はもっとこう…
鉄を含んだ土で作られたこのSYUROのお皿。 ヨーロッパでは【ストーンウェア】と呼ばれる。 手触りはザラザラしていて、マットな質感。 鉄を多く含んだ土で作られた器はかなり珍しい。 磁器や陶器とも違う食器なので、 我が家の器の中でもかなり個性を放って…
今日、私は新宿に行ってきた。 新宿に用があったからだ。 サクっと用事を済まし、 午前中に仕事を終えた夫と合流。 お互い朝早くから動いていたため、 この時すでに、私と夫はとても喉が渇いていたw そして「どこかでお茶をしよう」ということに。 しばし考…
私は紅茶が好きだ。 今まで色んな紅茶を飲んできた。 高級紅茶もひと通り飲んできた。 で、結局。 私が辿り着いた紅茶は、 【ダージリンハウス・リーフル】だった。 ここ数年間ずっとリピートしている。 私も夫も、もうこれしか飲んでいないw ダージリンハウ…
グルテンフリーで糖質オフ。 今日は甘いデザートではなく食事系の 食べても太らないマフィンを作ってみた。 【お食事系マフィン】なるものを試作した。 高糖質なもの。 小麦粉も米粉も牛乳も入っていない。 糖質制限を始めて小麦粉を断ち、 体調もメンタルも…
グルテンフリーで糖質オフ。 糖質が高いので、 小麦粉も、米粉も、牛乳も使わない。 それなのにちゃんと美味しい! 【食べても太らない】 パウンドケーキの研究に励んでいる私。 実際にいつも食べているが、太らない。 私の研究は、 日々着実に味のレベルを…
ゼラチンスイーツは簡単に出来る。 と、いうことを知ってしまった私。 グラニュー糖の代わりに 天然甘味料のラカントを加えれば、 低糖質なコーヒーゼリーを作ることが出来る。 固めて作る系のスイーツは色々あるが、 液体を鍋で温めてゼラチンを入れて冷や…
プリン。 ムース。 ババロア。 パンナコッタ。 これらは、 存在として非常に似ている。 これら全ての正確な違いが分からず、 今まで全部【ごちゃまぜ】に認識していた私。 私は昨日自分で作ったスイーツが、 一体何なのか分からず調べてみたが、 結局、自分…
この記事は現在、改変中。 もうしばらくお待ち下さい。 2021.1.21 ステラさん。
年末に小麦粉なしの スパイスから作るカレーを作ってみたので、 じゃあ次はシチューを作ってみようと思った私。 S&Bのミックススパイスでカレーを作った話↓ 【お正月イベント】今日から6日間に渡って、筆ペンで出来事を伝えてみる話。 - 雰囲気で生きてる …
電気ポットといえば、象印かタイガー。 この2つのメーカーがやはり有名である。 年が明け今年に入り、 急に電気ポットが欲しくなった私と夫w 自宅でお茶を飲む事が多いので、 毎回お湯を沸かすのが段々面倒になってきたのだ。 毎日繰り返していることは時短…
あまり知られていないが 実は、ほとんどの醤油には小麦が入っている。 私たち夫婦は 糖質制限ライフを送っていて それがとても調子が良いので、 小麦の摂取は出来れば極限まで減らしたい。 小麦に含まれているグルテンというものは、 グラニュー糖の2倍もの…
7ヶ月間、 毎日ブログを書き続けた。 暑い日も寒い日も。 忙しい日も眠い日もw どんな時も毎日書き続けたことが 自分自身にとって何よりの自信になった。 そして、 この7ヶ月間の変化は凄まじかったw ブログを始めてから糖質制限も始めた。 食べるものが変…
ここに書いた通り↑ 今日の夕飯は鍋だった。味噌味の鍋だ。 今日は夫が作ってくれた。 ※イメージ画像w ごちそうさまでした! さて。今日は、 【鍋】の文字をあまり上手く書けなかった。 なんか、ここが↑長くなってしまった。 長いわwww ここ↑もごちゃごちゃし…
昨日、三茶のTSUTAYAで筆ペンと色紙を買った。 昨日、三茶に行った話↓ 【世田谷区の人口】世田谷区は東京都の中で1番人口が多いんだよという話。 - 雰囲気で生きてる なので今日から 1月3日までの6日間限定でw 昨日三茶で買った筆ペンと色紙で、 その日…
今日はルポポの仕事納め。 朝から夫と三茶に行ってきた。 無事納めた。 二子に戻る前に、 三茶のスタバで休憩することに。 今日はソイラテではなく、 アーモンドミルクラテにすることにした。 ソイよりもアーモンドミルクの方が、 圧倒的に糖質が低いことを…
未知の粉過ぎる … 糖質制限を始めてから私はずっと、 おからパウダーに振り回されているw 実は今日は一日中ずっと、 おからパウダーのスイーツを試作をしていた。 これがまた、なかなか思う通りにならないwww おからパウダーは、 キメの細かいものに先日切り…